top of page
GALLERY
![]() SA5_4355中国観音霊場 第15回夏休みこども体験道場in多陀寺 平成29年8月22日~23日 | ![]() SA5_3724 |
---|---|
![]() SA5_4031 | ![]() SA5_4039 |
![]() SA5_3413 | ![]() SA5_3634 |
![]() SA5_3188 | ![]() SA5_3148 |
![]() SA5_2812 | ![]() SA5_2527 |
![]() SA5_2524 | ![]() |
![]() | ![]() 180段の参道階段 |
![]() 仁王像 (一木一刀彫) | ![]() 鐘楼堂と本堂 |
![]() 鐘楼堂 | ![]() 本 堂(美しい石州瓦) |
![]() | ![]() 寺紋の鬼瓦 |
![]() | ![]() 本堂棟の昇竜と寺紋 |
![]() 旧本堂の鬼瓦 | ![]() 本堂外陣 |
![]() 天然記念物 大楠樹齢1000年 | ![]() 大楠木 |
![]() 亀甲 | ![]() 木造天部像群島根県指定文化財 59躰中27躰指定 |
![]() | ![]() |
![]() 本堂外陣 | ![]() 木造天部像 |
![]() 護摩祈願と天部像群 | ![]() 弘法大師堂 |
![]() 繍仏 開眼観音 | ![]() |
![]() 稲荷堂への参道鳥居 | ![]() 稲荷堂 |
![]() 当山弥山から望む日本海 | ![]() 良縁子宝椿観音珍しい「連理の椿」 持物を蓮華から椿に変えて良縁・子宝成就を祈念する観音様 |
![]() 地蔵権現堂と大桧木三社地蔵権現堂 樹齢1100年の大桧木(浜田市天然記念物) | ![]() 経蔵 |
![]() 大師堂を望む | ![]() 初午祭 |
![]() 初午祭 | ![]() 初午祭初午祭には多数の露天商が出店 |
![]() 初午祭 | ![]() 初午祭 |
![]() 初午祭 | ![]() |
![]() 初午祭招福餅を求めて集う多数の参詣人 | ![]() 初午祭 |
![]() 初午祭 | ![]() 初午祭 |
![]() 水子地蔵 | ![]() 水子地蔵尊 |
![]() 持佛堂 | ![]() |